《意外と知らない!?》イベントコンパニオンって何?...
同じコンパニオンと言っても、これから紹介するように仕事内容は全く違います!! 自分のやりたいこと・目的に合った...
- 求人マメ知識
- 2018.09.13
スタッフブログBlog
前回に引き続き、「賞与」と「寸志」の違いを調べてみました♪
じつは、明確な違いはありません!
会社やお店によっては、使い分けて支給しているところもあるかも知れませんが、
どんな名称を使うかはその会社・お店の自由なんです!
寸志は辞書では「少しばかりの志、心ばかりの贈り物」となっており、
自分の志をへりくだっていう言葉です。(目上の方から目下の方に使われる言葉)
・賞与(ボーナス)として支給したいけど、会社にあまり利益が出ていなくて、賞与というほどは支給してあげられないとき
・新入社員さんやアルバイト・パートさんなど賞与の受給資格を満たしていない方に、賞与の代わりとして
・「無遅刻」「無欠席」「その日1日の仕事をよく頑張ってくれた」ご褒美として
といった場合に「寸志」として支給されるみたいですね♪
「少しばかりの」とあるように、金額は大体5千円~5万円前後と、賞与よりは少額。
臨時のお小遣いのような感覚に近いかも知れません(σ・з・)σ
飲食店で「大入り時(お客さんがたくさん入って利益が出た)に寸志あり」
なんて待遇があるお店も見かけますが、この場合はその日に手渡しでもらうことが多いみたいです♪
労働法やその他法律などで「賞与」「寸志」について特に規定する法律はありませんが、
どちらも会社・お店に利益が出ている場合に、従業員に「ありがとう」の気持ちを込めて会社が好意で支給するものなので、必ずもらえるワケではないことに注意!!
でも、自分が頑張って売上がUPすれば賞与・寸志がもらえるかも!?と思えば、毎日目標を持ってがんばれますよねヾ(*´ω`*)ノ♪
兵庫でバイト探すなら【JobSTYLE】☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
↓お問い合わせはコチラから↓
【mail】info@jobstyle.biz
【TEL】079-260-6730
「私にピッタリのアルバイトないかな~」
「この求人情報について質問が…」
「面接で聞きたいことが聞けるか不安↓
面接についてきてほしい!」
「JobSTYLEに求人を掲載したい!」
↑こんな質問・ご要望にスグ対応可能の
LINE@もぜひフォローしてね♪
「自分でバイト探すの、めんどくさ~い(´゚ω゚)w」
そんなものぐさなあなたにはオファーサービスがオススメ☆
▼オファーサービスご登録はコチラから▼
http://jobstyle.biz/offer_entry
【HP】http://jobstyle.biz/
【twitter】https://twitter.com/jobstyle_
【instagram】https://www.instagram.com/jobstyle.insta/?hl=j
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
同じコンパニオンと言っても、これから紹介するように仕事内容は全く違います!! 自分のやりたいこと・目的に合った...
こんにちは☆いつもJobSTYLEを見ていただいてありがとうございます♡ 今回は『アルバイト中にお客さんからチ...
前回の記事では、電話を掛けるべきベストタイミングをご紹介しました! 今回は、電話の話し方をご紹介します♪ &n...
|*´゚Д゚)。o○(『副業』と『Wワーク』って、同じ意味じゃないの?) (σ・з・)σ<実は厳密に言うと違う...
「応募したい」「面接日を変更したい」「応募したけど、やっぱりやめたい」 バイトを探していると、様々なシーンでお...
『「送迎」と「送り」って何が違うの? 家からお店まで、行きは迎えに来て、帰りは送ってくれるんじゃないの?』 →...