
今のスナックバイトでドレスはいらない!現代のスナッ...
どうも~(^^♪ ジョブスタイル求人担当の堀江です(^^♪ 本日は、 今のスナック...
- 求人マメ知識
- 2020.03.26
スタッフブログBlog
前回に引き続き、いざというときのための電話応対の予習をしておきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
まずは手元にメモとペンを用意してください!
次に元気よく、
「お電話ありがとうございます!(お店の名前)です。」
と、電話を取り、店名を名乗りましょう。
もしバイトしているお店がチェーン店の場合は、
「(お店の名前)〇〇店です」
と、どこの地域のお店かまで名乗ると更にGOOD!
では、引き続きシーン別に電話応対の方法を紹介していきます♪
「◯◯を置いといてほしいんですけど」
「◯時に行くので◯◯を準備しておいてもらえませんか?」
などなど、テイクアウトが出来るお店は商品の注文を承ることもあります。
その場合は、以下のことを聞きましょう!
・取りに来る日時
・注文したい商品名
・個数
・お客様の名前と連絡先
日時によっては商品が売り切れているときや
どうしても準備できないこともあるかもしれません。
電話を保留にして、お客様の希望の商品をキチンと準備できそうか確認しましょう!
★商品の在庫があり、準備ができる
「◯◯を◯個ですね。かしこまりました。ご準備しておきます。
お引取りは、◯月◯日◯曜日、◯時に〇〇様でお間違いないでしょうか?」
と、在庫があることと、予約内容の復唱確認をしてください。
★商品の在庫がない、準備できない
「申し訳ございません、そちらの商品は売り切れておりまして・・・」
と、お断りしましょう。
「◯個だけならご準備できるのですが、いかがいたしましょうか?」
「◯時ならご準備できそうなのですが、いかがでしょうか?」
「代わりに今オススメの◯◯はいかがでしょうか?」
など、代わりの案を提示してあげると、喜んでもらえるかもしれません♪
「◯円以内で適当に包んでもらえますか?」
と、商品を指定されない場合や、
「◯◯を◯個と、△△を△個、××を×個…」
と、複数商品を注文される場合、
「合計でいくらになりますか?」
と金額を聞かれる場合などもありますので、
わからない場合は落ち着いて保留にして
店長や他のスタッフに確認してからお伝えしましょう♪
最後に、「お電話ありがとうございました。失礼いたします」
と電話を切ればOK♪
▼電話応対のポイント▼
①間違い電話・席の予約編
③商品の発送編
に続く☆
兵庫でバイト探すなら【JobSTYLE】☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
↓お問い合わせはコチラから↓
【mail】info@jobstyle.biz
【TEL】079-260-6730
「私にピッタリのアルバイトないかな~」
「この求人情報について質問が…」
「面接で聞きたいことが聞けるか不安↓
面接についてきてほしい!」
「JobSTYLEに求人を掲載したい!」
↑こんな質問・ご要望にスグ対応可能の
LINE@もぜひフォローしてね♪
「自分でバイト探すの、めんどくさ~い(´゚ω゚)w」
そんなものぐさなあなたにはオファーサービスがオススメ☆
▼オファーサービスご登録はコチラから▼
http://jobstyle.biz/offer_entry
【HP】http://jobstyle.biz/
【twitter】https://twitter.com/jobstyle_
【instagram】https://www.instagram.com/jobstyle.insta/?hl=j
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
どうも~(^^♪ ジョブスタイル求人担当の堀江です(^^♪ 本日は、 今のスナック...
正社員の給与で見かける「賞与あり」や「ボーナスあり」、飲食店の「大入り時は寸志あり」・・・ いろんな言い方があ...
会員制とは 「会員制」とは、その名の通り「会員」のみが入店できるお店のこと。 オーナーやママが、そのお店のお客...
前回に引き続き、バイトを円滑に辞める方法について解説していきます♪ 誰に言えばいい? お世話になった職場ですか...
お給料の支払い方で、 「日払い」「完全日払い」「即日払い」「全額日払い」 などなど…同じ日払いでも色々な表記を...
「バイト中でもオシャレを我慢なんて絶対したくない!」 「なんでバイト先にオシャレを制限されなきゃいけないの!ヽ...