ナイトワークの「ホールスタッフ」「ボーイ」「ガール...
前回に引き続き、ナイトワークの「ホールスタッフ」「ボーイ」「ガール」が一体どんな仕事をしているのか、 JobS...
- 用語紹介
- 2018.10.10
スタッフブログBlog
お店に行くとよく見かける「盛り塩」。
家の玄関などにも「盛り塩」することありますよね(*^▽^*)
これって一体何のためにしているんでしょう?
盛り塩する意味とは!?
もしかして、何か不吉なことがあった場所なの?
気になることがいっぱいある盛り塩について、今回は解説していきます☆
お塩には、昔からケガレを払う効果があると言われています♪
「盛り塩」も、魔除け・厄払いの意味を込めてお皿に塩を盛っておくことなのですが、
日本では商売繁盛の祈願だったり、お客様を店に呼び込む縁起担ぎも含めて置かれていることが多いです♪
盛り塩のほかにも、
“お清め塩” “口塩” “塩花”
と呼ばれたりもします♪
盛り塩に使用する塩は、特に「これではないとダメ!」というものはありません。
ですが、一般的に粗塩を使うことが多いです。
塩以外の成分も含まれている、一般的な食塩は「盛り塩」に不向きですが、粗塩が用意が出来ない場合なら、食用の塩でも大丈夫です!
塩の形は、決まったものはありませんが、円錐型に盛るのが一般的です。
盛った塩に霧吹きで表面を軽く湿らせると、崩れにくくなります♪
ちなみに、「盛り塩」に使われるお皿は5cmぐらいの小皿が一般的です!!
色・柄・デザイン性のあるものは効果が薄れると言われているので、無地のシンプルな小皿がオススメです!
お皿の代わりに白い紙を使っているお店もありますね♪
人の出入りが多い玄関や、
トイレ・キッチン・お風呂場といった水回りに置くようにしましょう!
いかがでしたか?
これから新しくお店を開店しようとしているオーナーさん、経営者の方や、縁起や風水を重視する方にとっては、魔除け・厄払いの役割のある盛り塩は重要ですよね♪
お塩と小皿さえあればとっても安価にできるので、ぜひやってみてくださいね☆
兵庫でバイト探すなら【JobSTYLE】☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
↓お問い合わせはコチラから↓
【mail】info@jobstyle.biz
【TEL】079-260-6730
「私にピッタリのアルバイトないかな~」
「この求人情報について質問が…」
「面接で聞きたいことが聞けるか不安↓
面接についてきてほしい!」
「JobSTYLEに求人を掲載したい!」
↑こんな質問・ご要望にスグ対応可能の
LINE@もぜひフォローしてね♪
「自分でバイト探すの、めんどくさ~い(´゚ω゚)w」
そんなものぐさなあなたにはオファーサービスがオススメ☆
▼オファーサービスご登録はコチラから▼
http://jobstyle.biz/offer_entry
【HP】http://jobstyle.biz/
【twitter】https://twitter.com/jobstyle_
【instagram】https://www.instagram.com/jobstyle.insta/?hl=j
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
前回に引き続き、ナイトワークの「ホールスタッフ」「ボーイ」「ガール」が一体どんな仕事をしているのか、 JobS...
あまり聞きなれない「QSC」っていう言葉… 飲食店ではどのお店も当たり前のようにしていることの略称なんです!(...
「当サイトより応募・採用でお祝い金○○円贈呈!」 こんな求人サイト、よく見かけませんか?ヾ(*´ω`*)ノ (...
【即日勤務】 「即日」=「当日」または「次の日」 と思いがちですが、実は違うんです!! もちろん「その日にでも...
“ヤマ・カワ”って 知らない人が聞くと 忍者同士のやり取りを連想しちゃいますよね(*^m^*) これは、居酒屋...
たまに求人を見てて、「あっ、ここいい!」と思っても、 「経験者優遇」と書いてあって諦めたことがある方、いません...