
スナックで「ワイドパンツ」で働くとき、どんな雰囲気...
どうも~♪ ジョブスタイルの求人営業マンの堀江です! 今回は、スナックバイトにピッタリのパンツス...
- 求人マメ知識
- 2020.04.13
スタッフブログBlog
【飲食バイトをおすすめしたい理由①】飲食バイトとは?&ホールスタッフのお仕事▶イマココ♪
【飲食バイトをおすすめしたい理由②】キッチンスタッフのお仕事
【飲食バイトをおすすめしたい理由③】飲食バイトのメリット「まかない編」
【飲食バイトをおすすめしたい理由④】飲食バイトのメリット「立地・就活スキル編」
【飲食バイトをおすすめしたい理由⑤】飲食バイトのメリット「資格/経験不要&同年代スタッフ編」
バイトが出来る年齢になった高校生さんヾ(*´ω`*)ノ
仕送りだけじゃ物足りない大学生さん(σ・з・)σ
バイトデビューしたい!って気持ちはあっても、
「未経験だけど大丈夫なのかな。。。」
「どんな基準でバイトを選べばいいかまったく分からない(・д・`;)」
「てか、そもそも何のバイトがいいのっ!?」
などなど、不安でいっぱいのハズ!
そんな迷えるあなたに絶対オススメしたいのが《飲食バイト》なんです♪
おすすめの理由をこれから紹介していきますね(*从>∀o*)o.゚。*・
でもその前に…
飲食バイトとは、カフェや居酒屋、レストランをはじめ、パン屋さん、ケーキ屋さん、バーテンダー、
珍しいものでは給食や介護・病院食、食品工場などなど、食べ物や飲み物を扱うアルバイトを指します!
スナックやキャバクラなどのナイトワークも大きなくくりとしては飲食バイトに含まれます。
飲食バイトと一口に言っても、先ほど紹介したとおりたくさんの種類があります!
基本的には飲食バイト=居酒屋やレストラン、カフェをイメージされる方が多いと思いますので、
ホールスタッフ、キッチンスタッフの紹介をしていきますね♪
ホールスタッフは、
・お客様をお席にご案内
・オーダー(注文)取り
・料理の配膳
・お会計
・テーブルの片付け
が主な仕事(・ω・ノノ゙☆
お店によっては注文がタッチパネルや券売機方式で
オーダー取りが不要だったり、セルフサービスで
料理の配膳・片付けはお客様が行ったりなど
一部業務が省略されているお店も♪
また、一人のスタッフがすべての業務を行うところや、案内係・配膳係・会計係…など細かく業務が分かれているお店もあります。
とはいえ、共通しているのは「お客様の接客・おもてなし」をするお仕事ということ♪
お客様がご来店されたら笑顔でお出迎えしたり、
グラスが空いたら次のドリンクを聞く、
タイミングを見極めて注文を伺う、
困っていたらお声がけするなどなど、
お客様からのニーズを理解して
気遣い・心遣いが求められるお仕事でもあります。
お客様と直接関わるお仕事ですから、
料理やサービスに難があればクレームを受けたり、
お店の評判を左右するかもしれないプレッシャー、
立ちっぱなしで足がむくんだり…と、
大変なこともありますが、
お褒めの言葉ややりがいを一番に感じられるのも
接客の最前線に立つホールスタッフだけの特権です゚+(‘v`*)+.゚
接客の経験は、就職活動でも面接で自己アピールするときの強い武器になるので、
これから社会に飛び立つ高校生さんや大学生さんに是非オススメしたいアルバイトなんです!
人気のカフェ~定番の居酒屋まで、飲食のバイトを探すなら【JobSTYLE】☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
↓お問い合わせはコチラから↓
【mail】info@jobstyle.biz
【TEL】079-260-6730
「私にピッタリのアルバイトないかな~」
「この求人情報について質問が…」
「面接で聞きたいことが聞けるか不安↓
面接についてきてほしい!」
「JobSTYLEに求人を掲載したい!」
↑こんな質問・ご要望にスグ対応可能の
LINE@もぜひフォローしてね♪
「自分でバイト探すの、めんどくさ~い(´゚ω゚)w」
そんなものぐさなあなたにはオファーサービスがオススメ☆
▼オファーサービスご登録はコチラから▼
http://jobstyle.biz/offer_entry
【HP】http://jobstyle.biz/
【twitter】https://twitter.com/jobstyle_
【instagram】https://www.instagram.com/jobstyle.insta/?hl=j
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
どうも~♪ ジョブスタイルの求人営業マンの堀江です! 今回は、スナックバイトにピッタリのパンツス...
どんなバイトもするにしても、接客業ではお客様との会話は避けられません! 間違った接客用語、敬語を使って恥をかく...
同じコンパニオンと言っても、これから紹介するように仕事内容は全く違います!! 自分のやりたいこと・目的に合った...
正社員・アルバイトに関わらず、6時間以上の勤務で45分、 8時間以上の勤務で1時間の休憩時間を取ることが法律で...
皆さん、バイトの出勤は始業開始の何分前にしてますか??? 始業開始が9時なら、9時ピッタリに出勤していればいい...
持っていくものリスト♪ バイトの面接に受かって、ドキドキの出勤初日! 何を持っていけばいいか事前にチェックして...