
バイトの休憩時間って、どのくらい自由に過ごしていい...
正社員・アルバイトに関わらず、6時間以上の勤務で45分、 8時間以上の勤務で1時間の休憩時間を取ることが法律で...
- 求人マメ知識
- 2018.10.16
スタッフブログBlog
【飲食バイトをおすすめしたい理由①】飲食バイトとは?&ホールスタッフのお仕事
【飲食バイトをおすすめしたい理由②】キッチンスタッフのお仕事
【飲食バイトをおすすめしたい理由③】飲食バイトのメリット「まかない編」
【飲食バイトをおすすめしたい理由④】飲食バイトのメリット「立地・就活スキル編」
【飲食バイトをおすすめしたい理由⑤】飲食バイトのメリット「資格/経験不要&同年代スタッフ編」▶イマココ♪
バイトが出来る年齢になったばかりの高校生さんや
一人暮らしの大学生さんに飲食バイトをおすすめするのは、
飲食バイトにしかないメリットがあるからなんです!
飲食店の多くは未経験者歓迎としており、バイトデビューしやすい✧*
誰にでも簡単にできるように、ある程度の業務はマニュアル化されている事がほとんどですし、
調理が必要なキッチンスタッフでも、調理経験なしOKというお店も!
それはつまり、専門学校に通わなくても料理の腕を磨くことができるチャンスでもあります♪
「バイトデビューでちゃんとできるか心配…」って人は、未経験者歓迎が多い飲食バイトがおススメ♪
飲食バイトは、「まかない編」や「立地・就活スキル編」を見ていただけば分かるように、元々学生さんが働きやすい環境♪
そのため、飲食店で働くバイトの年齢層は10~20代の若い世代が中心で、
飲食以外のバイトと比べても圧倒的に若く、とっても馴染みやすいんです(*´▽`*)
さらに、「友達同士で応募・面接・勤務OK!」なお店も多数+。○’3`)b゚+゚
一人で不安なら、同じお店で友達と一緒に働くことも出来ますよ♪
同年代、同じ学生という立場だと、お互いに上下関係を気にせず気楽に働けそうですね♪♪
5回にわたって、「学生さんに飲食バイトをおススメしたい理由」をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?(Ο*゚ェ`艸。+゚:+゚
この記事が少しでもバイト探しの参考になれば嬉しいです✧*
jobSTYLEではこの他にも、沢山の求人情報を扱っています!
サイトをチェックして、自分にピッタリのバイトを見つけて下さいね(*´ω`*)
人気のカフェ~定番の居酒屋まで、飲食のバイトを探すなら【JobSTYLE】☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
↓お問い合わせはコチラから↓
【mail】info@jobstyle.biz
【TEL】079-260-6730
「私にピッタリのアルバイトないかな~」
「この求人情報について質問が…」
「面接で聞きたいことが聞けるか不安↓
面接についてきてほしい!」
「JobSTYLEに求人を掲載したい!」
↑こんな質問・ご要望にスグ対応可能の
LINE@もぜひフォローしてね♪
「自分でバイト探すの、めんどくさ~い(´゚ω゚)w」
そんなものぐさなあなたにはオファーサービスがオススメ☆
▼オファーサービスご登録はコチラから▼
http://jobstyle.biz/offer_entry
【HP】http://jobstyle.biz/
【twitter】https://twitter.com/jobstyle_
【instagram】https://www.instagram.com/jobstyle.insta/?hl=j
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
正社員・アルバイトに関わらず、6時間以上の勤務で45分、 8時間以上の勤務で1時間の休憩時間を取ることが法律で...
持っていくものリスト♪ バイトの面接に受かって、ドキドキの出勤初日! 何を持っていけばいいか事前にチェックして...
アルバイトを探していてよく見かける、 「固定シフト制」 「自由シフト制」 というキーワード。 そもそもどういう...
前回に引き続き、いざというときのための電話応対の予習をしておきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧ 電話応対の基本 ま...
いつもJobSTYLEを御覧頂いてありがとうございます♪ 今回は、『アルバイトにかかる税金』をテーマにしていき...
正社員の給与で見かける「賞与あり」や「ボーナスあり」、飲食店の「大入り時は寸志あり」・・・ いろんな言い方があ...