
何時間以上働き続けたら残業になるの?残業手当ってい...
こんにちは!求人サイトのJobSTYLEです☆ 今回は『アルバイトの残業手当』についてお話していきますね(=゚...
- 求人マメ知識
- 2018.11.03
スタッフブログBlog
こんにちは!求人サイトのJobSTYLEです☆
前回に引き続き『アルバイトの残業手当』についてお話していきますね(=゚ω゚)ノ
もし会社から残業代がきちんと支払われていないのであれば、アルバイト・正社員に関わらず、請求する権利があります。
すでにバイト先を辞めてしまっていても大丈夫。
2年以内であれば、過去にさかのぼって残業代をアルバイト先に請求することが出来ます!
小さなお店であれば、店長が給与の計算を忘れている・振込し忘れている可能性もあるので、いきなり喧嘩腰で話さず、
「先月の残業代が支払われてないようなんですが・・・」
と、まずは礼儀正しく上司や店長に聞いてみましょう。
聞いてもはぐらかされてしまう場合、バイト先がチェーン展開しているお店ならば、本社に連絡してもいいでしょう。
残業代を請求するためには、そのアルバイト先で自分が働いていた証拠と、残業をした証拠が必要です。
働いていた証拠とは、バイトを始める時にお店と交わした雇用契約書、
残業をした証拠とは、タイムカードなどの勤務時間の記録です。
特に残業した証拠は、記録を残しておかないと証明するのが難しくなってしまいます。
万が一トラブルになったときのことを考え、
・タイムカードのコピーや写真を取っておく
・過去のシフト表を保管しておく
・日々の勤務時間をスケジュール帳などにメモしておく
など、残業の記録を必ず残しておきましょう。
サービス残業という言葉、よく聞きますよね…(;´Д`)
サービス残業とは、アルバイト先が残業代を支払わないのに残業を強要することを言います。
しかし、前回も紹介したとおり、法定労働時間を超えて働いた時間は残業代を払わなければなりません。
サービス残業は違法となり、賃金未払い扱いになります!
お給料を貰ったら、自分が働いた時間と給料が合っているかをキチンと確認しましょう!
いかがでしたか?
労働基準法をきちんと学んで、トラブルは未然に防ぐのがベストですね♪(*´ω`*)ノ
求人サイトのJobSTYLEは、働くアナタを応援しています☆☆☆
兵庫でバイト探すなら【JobSTYLE】☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
↓お問い合わせはコチラから↓
【mail】info@jobstyle.biz
【TEL】079-260-6730
「私にピッタリのアルバイトないかな~」
「この求人情報について質問が…」
「面接で聞きたいことが聞けるか不安↓
面接についてきてほしい!」
「JobSTYLEに求人を掲載したい!」
↑こんな質問・ご要望にスグ対応可能の
LINE@もぜひフォローしてね♪
「自分でバイト探すの、めんどくさ~い(´゚ω゚)w」
そんなものぐさなあなたにはオファーサービスがオススメ☆
▼オファーサービスご登録はコチラから▼
http://jobstyle.biz/offer_entry
【HP】http://jobstyle.biz/
【twitter】https://twitter.com/jobstyle_
【instagram】https://www.instagram.com/jobstyle.insta/?hl=j
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
こんにちは!求人サイトのJobSTYLEです☆ 今回は『アルバイトの残業手当』についてお話していきますね(=゚...
どうも~(^^♪ ジョブスタイル求人営業マンの堀江です(^^♪ 本日は、 最近のス...
正社員・アルバイトに関わらず、6時間以上の勤務で45分、 8時間以上の勤務で1時間の休憩時間を取ることが法律で...
どんなバイトもするにしても、接客業ではお客様との会話は避けられません! 間違った接客用語、敬語を使って恥をかく...
会員制とは 「会員制」とは、その名の通り「会員」のみが入店できるお店のこと。 オーナーやママが、そのお店のお客...
「子供が保育園や学校に行っている間に働きたい」 「扶養内で調整しながら稼ぎたい」 「自分のお小遣いが欲しい!!...